自然と歴史を感じながら、朝の爽やかさを満喫できるランニングコースを厳選してご紹介します。観光と健康習慣を両立したいランナーにぴったりな内容です。
目次
一日の始まりに、走る習慣を。
早朝の静けさ、澄んだ空気、そして朝日に照らされた街や自然の風景──。
そんな環境の中で走る「朝ラン」は、心も体もすっきり整えてくれる最高のリフレッシュ習慣です。
特に中部地方には、自然や歴史、都市景観を兼ね備えたランニングスポットが数多く点在しています。
都会の便利さと自然の豊かさがほどよく融合しており、朝の短い時間でも心地よく走れる環境が整っているのが魅力です。
この記事では、地元ランナーにも観光ランナーにもおすすめできる「中部地方の朝ランスポット」を厳選してご紹介します。
初めて走る人でも安心して楽しめるよう、距離や特徴も詳しく解説。
今日からの朝、いつもよりちょっとだけ早起きして、気持ちのよいランニングをはじめてみませんか?
他の地域のランニングスポットはこちら!
👉【2025年版】東京近郊で楽しめる朝ラン・散歩コース特集
👉【関西】海沿い・川沿いのランニングコースおすすめ5選|風と景色に癒される爽快ラン!
👉【景色が最高】東京の海沿い・川沿いランニングコース5選
👉歩いて気分転換!週末に行きたいおすすめウォーキングスポット5選【関東編】
【中部地方】おすすめのランニングスポット5選
1.名古屋・鶴舞公園(愛知県名古屋市)

鶴舞公園周回コース(愛知県名古屋市)
名古屋市中心部にある歴史ある公園で、1周約1.5kmの平坦なランニングコースが整備されています。木陰が多く、四季折々の自然を感じながら走れる人気スポット。夜間照明もあり、仕事帰りのランにも最適です。
アクセス:地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」すぐ|距離:約1.5km(1周)
コース名
鶴舞公園周回コース(愛知県名古屋市)
概要
市街地にありながら緑豊かで走りやすい1.5kmの周回コース。自然と共に走る心地よさを味わえます。早朝ラン・夜ランにも人気で、幅広い層が利用。
距離
約1.5km(1周)
アクセス
地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」より徒歩1分
路面
アスファルト舗装
トイレ
公園内に複数あり
給水
水飲み場・自販機あり
休憩所
公園内にベンチ・休憩スペースあり
2.名城公園(愛知県名古屋市)

名城公園ランニングコース(愛知県名古屋市)
名古屋城の北側に広がる名城公園には、1周約1.3kmの専用ランニングコースが整備されており、木々の間を走る心地よいコースです。フラットで初心者にも適しており、朝晩問わず多くのランナーが利用しています。
アクセス:地下鉄名城線「名城公園駅」徒歩すぐ|距離:約1.3km(1周)
コース名
名城公園ランニングコース(愛知県名古屋市)
概要
名城公園内に整備された周回型コース。緑が豊かで、園内にはトレーニング設備やベンチも設置されています。朝夕の利用者が多く、照明も完備されています。
距離
約1.3km(1周)
アクセス
地下鉄名城線「名城公園駅」より徒歩すぐ
路面
アスファルト・ウッドチップ混在
トイレ
園内に複数設置
給水
水飲み場・自販機あり
休憩所
園内にベンチ・スターバックス併設
3.白川公園外周コース(愛知県名古屋市)

白川公園外周コース(愛知県名古屋市)
名古屋市の中心にある白川公園は、1周約850mの外周コースがあり、短距離の周回ランにぴったり。緑が多く、名古屋市科学館を望むロケーションで、昼夜問わず人気のスポットです。
アクセス:地下鉄鶴舞線・名城線「上前津駅」より徒歩5分|距離:約850m(1周)
コース名
白川公園外周コース(愛知県名古屋市)
概要
緑に囲まれた平坦な外周道路で、初心者にも優しいコース。日中は家族連れ、夕方以降はランナーが多く集まります。市街地にありながら静かな雰囲気。
距離
約850m(1周)
アクセス
地下鉄鶴舞線・名城線「上前津駅」より徒歩5分
路面
アスファルト舗装
トイレ
公園内にあり
給水
自販機あり
休憩所
ベンチ多数・芝生エリアあり
4.松本城外周コース(長野県松本市)

松本城外周コース(長野県松本市)
国宝・松本城の周囲には、歴史ある街並みと自然が調和するランニングルートがあります。観光客が少ない朝の時間帯は、風情ある景観の中で静かに走ることができます。
アクセス:JR「松本駅」徒歩15分|距離:約1.2km(外周目安)
コース名
松本城外周コース(長野県松本市)
概要
松本市の象徴・松本城を囲む周辺道路を走るルート。朝の静けさの中で歴史と自然を感じながら走ることができます。城とアルプスの景観が魅力。
距離
約1.2km(1周)
アクセス
JR「松本駅」より徒歩15分
路面
アスファルト(歩道・市街路)
トイレ
松本城公園内にあり
給水
公園内に水飲み場・近隣にコンビニあり
休憩所
松本城公園内にベンチあり
5.静岡県立美術館〜日本平ふもとコース(静岡県静岡市)

静岡県立美術館〜日本平ふもとコース(静岡県静岡市)
自然豊かな丘陵地にある美術館から日本平のふもとを目指す上り坂中心のコース。緑と空気が気持ちよく、トレーニングにもぴったり。頂上からの景色も格別です。
アクセス:JR「草薙駅」より徒歩25分|距離:約3km(片道)
コース名
静岡県立美術館〜日本平ふもとコース(静岡県静岡市)
概要
緩やかな坂道を上りながら、緑豊かな景色を楽しめるヒルクライム風コース。交通量も少なく、静かな環境でのランニングに最適です。
距離
約3km(片道)
アクセス
JR「草薙駅」より徒歩25分、または静鉄バス「県立美術館前」すぐ
路面
アスファルト舗装(上り坂多め)
トイレ
県立美術館・周辺施設にあり
給水
自販機あり(県立美術館・途中休憩所)
休憩所
ふもとに休憩ベンチあり
🏃 朝ランをより楽しむためのQ&A
スタート時間は?
夏は6:00〜8:00がベスト。季節を問わず、日没前や日の出直後が気持ちよく走れる時間帯です。
給水やトイレはある?
公園や河川敷にはトイレや自販機が設置されていることが多く、初心者でも安心です。
ラン後の楽しみ方は?
周辺の散策や温泉・銭湯施設でリカバリーもおすすめ。例えば浜松エリアならRAKU SPAなどの入浴施設が充実しています。
✅ まとめ|朝ランにおすすめの中部地方スポット
朝の澄んだ空気の中を走る中部地方のランニングコースは、自然や街の景観を楽しみながらリフレッシュできる絶好の機会です。
初心者から上級者まで、自分のペースで気軽に走れる環境が整っており、日々の運動習慣としても最適。
今回ご紹介したコースを参考に、ぜひあなたにぴったりのランニングルートを見つけてみてください。
走った後は温泉やカフェで心身をリラックスさせるのもおすすめです。
初心者から上級者まで、自分のペースで気軽に走れる環境が整っており、日々の運動習慣としても最適。
今回ご紹介したコースを参考に、ぜひあなたにぴったりのランニングルートを見つけてみてください。
走った後は温泉やカフェで心身をリラックスさせるのもおすすめです。