「走ること」が特別な時間になる瞬間があります。
海からの風を感じながら、水辺のキラキラした光を横目に走る──そんな開放的なランニング、関西にもたくさんあります。
今回は、関西エリアの「海沿い」「川沿い」に絞って、思わず深呼吸したくなる絶景ランニングコースを5つご紹介。景色重視の方、いつものコースに飽きた方、リフレッシュしたい方、ぜひ参考にしてみてください。
なぜ「歩く」ことが大事なのか・・・
歩くことで身体が温まり、脳内の「セロトニン」や「エンドルフィン」といった幸福ホルモンが分泌されやすくなると言われています。
ストレス軽減、集中力アップ、睡眠の質の向上——ウォーキングは、まさに“心と体のリセットボタン”です。
さらに、景色の移り変わりや自然の音に身を委ねることで、日常のモヤモヤをリフレッシュする時間にもなります。
✅ こんな人におすすめの記事です
- 気軽に始められる運動習慣を探している
- ランニングやウォーキングを無理なく続けたい
- コースに迷ってやる気が出ない…
旅行・お出かけで気分転換はこちら ›
おすすめの持ち物:ランニングポーチ
まずは、ランニングに最適なアイテムの紹介です。
散歩やウォーキングには、手ぶらで快適に走れるランニングポーチがおすすめです。
まずはランニングポーチを準備!

ランニングポーチ
ピッタリフィットで揺れずに、快適な運動が可能です。
最新型スマホも収まる大容量・防水ランニングポーチです。
Amazonページ![]()
今回紹介するスポットについて
関西エリアの中でも、初心者でも気軽に楽しめる「海沿い・川沿いのランニングコース」を厳選しました。
それぞれのコースは、以下のような視点で選んでいます:
- 👟 初心者からベテランまで走りやすいフラットで安全な路面
- 🌊 水辺の爽やかな風と美しい景観が楽しめること
- 🚃 公共交通機関からアクセスが良好で通いやすいこと
- 💧 トイレや給水スポットなど、快適に走るための環境が整っていること
それでは、関西の爽快なランニングコースで、風と景色に癒される爽快ランを楽しみましょう!
次のセクションでは、おすすめの5つのコースをご紹介します。
1.大阪南港ATC〜咲洲シーサイドラン(大阪市住之江区)
大阪南港ATC〜咲洲シーサイドラン(大阪市住之江区)
大阪南港のATC周辺から咲洲までの海沿いコース。広々とした海風を感じながら走れる開放的なルートで、舗装された平坦な道が続き、初心者にも走りやすいランニングスポットです。夕方は夕陽が美しく、景色の変化も楽しめます。
アクセス:大阪メトロ南港ポートタウン線「トレードセンター前駅」徒歩すぐ|距離:約4km(片道)
📍
コース名
大阪南港ATC〜咲洲シーサイドラン(大阪市住之江区)
📝
概要
大阪南港エリアの海沿いを走る爽快なコース。フラットで走りやすく、景観が良いためランニングやウォーキングに最適。ベンチや休憩所も点在しています。
🚉
アクセス
大阪メトロ南港ポートタウン線「トレードセンター前駅」より徒歩すぐ
2.淀川河川敷ランニングコース(大阪市〜守口市・吹田市方面)
淀川河川敷ランニングコース(大阪市〜守口市・吹田市方面)
都市の喧騒を離れて、川沿いの自然と風を感じながら走れる定番のランニングコース。信号がほとんどなく、直線的でフラットな道が続くため、初心者からベテランまで幅広く支持されています。桜並木や芝生広場など景観も多彩です。
アクセス:最寄り駅多数(JR・阪急・京阪 各駅から)|距離:10km以上のロングランも可能
📍
コース名
淀川河川敷ランニングコース(大阪市〜守口市・吹田市方面)
📝
概要
淀川沿いに広がる開放感あふれるランニングロード。桜の名所や広場も点在し、距離を調整しやすい自由度の高さが魅力です。
🚉
アクセス
JR「塚本駅」・京阪「守口市駅」・阪急「十三駅」などから徒歩圏内
🛣️
路面
舗装と未舗装の混合(走りやすい芝生や土の路面もあり)
🚻
トイレ
公園内や橋の下などに設置あり(場所により差あり)
🚰
給水
公園内の水飲み場・自販機あり(事前の確認がおすすめ)
3.神戸ハーバーランド〜ポートアイランド海沿いコース(神戸市中央区)
神戸ハーバーランド〜ポートアイランド海沿いコース(神戸市中央区)
神戸の海沿いを走る爽快なコース。ハーバーランドの賑やかなエリアから静かなポートアイランドへと続き、海の景色を楽しみながら快適に走れます。アップダウンが少なく初心者にもおすすめです。
アクセス:JR神戸駅・阪神・阪急各線「高速神戸駅」徒歩圏内|距離:約5km〜7km
📍
コース名
神戸ハーバーランド〜ポートアイランド海沿いコース(神戸市中央区)
📝
概要
海沿いの開放的な景色が魅力のランニングコース。都市の景観と港の静けさを両方楽しめるバランスの良いコースで、信号も少なめで走りやすいです。
🚉
アクセス
JR神戸駅、阪神・阪急「高速神戸駅」から徒歩約10分
🛣️
路面
主に舗装路で平坦。海風を感じながら快適に走れます。
🚻
トイレ
ハーバーランド・ポートアイランド内の公共施設にあり
☕
休憩所
カフェやベンチが点在し、海を眺めながら休憩可能
4.鴨川沿いランニング(京都市中京区〜下京区)
鴨川沿いランニング(京都市中京区〜下京区)
京都の鴨川沿いを走る人気コース。歴史ある街並みと川のせせらぎを感じながら、四季折々の風景を楽しめます。平坦で走りやすく、観光ついでのランにも最適です。
アクセス:阪急河原町駅・京阪三条駅 徒歩圏内|距離:約6km(片道)
📍
コース名
鴨川沿いランニング(京都市中京区〜下京区)
📝
概要
鴨川の両岸に整備された走りやすいコース。川の流れを感じながら京都の歴史的景観を楽しめ、春は桜、秋は紅葉が美しい名所です。
🚉
アクセス
阪急河原町駅・京阪三条駅から徒歩5〜10分
🛣️
路面
舗装路が中心でフラット。歩行者も多いため注意が必要。
5.芦屋浜シーサイドコース(兵庫県芦屋市)
芦屋浜シーサイドコース(兵庫県芦屋市)
瀬戸内海を望む芦屋浜の海沿いを走る爽快なランニングコース。広々とした海岸線と潮風を感じながら走れるため、リフレッシュに最適です。平坦な舗装路で初心者も安心して走れます。
アクセス:阪神芦屋駅よりバスまたは車で約10分|距離:約5km(往復)
📍
コース名
芦屋浜シーサイドコース(兵庫県芦屋市)
📝
概要
海岸線に沿って整備されたフラットで走りやすいコース。潮風を浴びながらのランニングは心身ともにリフレッシュでき、週末ランナーにも人気です。
🚉
アクセス
阪神芦屋駅からバスまたは車で約10分
まとめ|“水のある景色”が、走る気持ちをやさしく後押ししてくれる
海や川の近くを走ると、不思議と呼吸が深くなり、思考も静かになっていきます。
ただ「走る」だけじゃなく、自然と一体になれるような感覚──それが水辺ランの魅力。
関西には、そんなコースが数多く存在しています。
今回ご紹介した5つのコースは、アクセスの良さはもちろん、景色や安全性も考慮したおすすめルートばかり。
ぜひ、お気に入りの“マイ癒しコース”を見つけて、日々のランに豊かな時間をプラスしてみてください。