「走る=つらい」はもう古い?水辺ランの新習慣
「運動不足を感じているけれど、ジムに行くのはちょっと面倒」
「仕事や家事でストレスが溜まっているけど、なにかスッキリする方法がないかな…」
そんなあなたにこそ試してほしいのが、水辺のランニングです。
とくに東京の海沿いや川沿いは、都会の喧騒を忘れさせてくれる“リフレッシュ空間”。
景色に癒されながら、深呼吸して、ゆったりと自分のペースで走る——。
それだけで、驚くほど気持ちが軽くなります。
本記事では、特に人気の高い東京の「海沿い」「川沿い」のおすすめランニングコースを5つ厳選。
初心者ランナーや休日ランにぴったりのスポットばかりなので、ぜひお気に入りのコースを見つけてみてください。
走るだけでリフレッシュできる理由とは?
水辺の景色が「脳疲労」を癒す
実は、水辺の自然環境には「癒し効果」があることが科学的にも明らかにされています。
川や海の波のゆらぎや、遠くまで広がる水平線を見ることで、脳が「安心モード」に切り替わり、思考がすっきりしていくのです。
スマホやPCで酷使した脳を、“水のある景色”でリセット。
ただ景色を眺めながら走るだけでも、自然と気持ちが前向きになります。
風を感じて“深呼吸”するだけで気分が変わる
風の流れが心地よい海辺や川沿いでは、自然と呼吸が深くなりやすいです。
浅くなりがちな日常の呼吸と違って、リズムを整えながら「吸って・吐いて」を意識すると、ストレスがスーッと抜けていく感覚を味わえます。
「吸う」ことで新鮮な空気を取り込み、「吐く」ことでモヤモヤを外に出す。
ランニングの動きと一体化することで、気分までクリアになるのです。
👇おすすめの朝ランコースのご紹介はこちらからチェック!
海沿い・川沿いランニングコース5選
1.お台場海浜公園ランニングコース(港区)
海風を感じながら走れる、東京湾の定番ルート
お台場海浜公園は、海を眺めながら走れる東京屈指のランニングスポットです。
目の前に広がる東京湾や、遠くに見えるレインボーブリッジを背景にした風景は、心をリフレッシュさせてくれます。
夜景も非常に美しく、仕事帰りのナイトランにも人気。観光地としても賑わっているので、ラン後にカフェやショッピングを楽しめるのも魅力の一つです。

おすすめの起点 | お台場海浜公園駅 |
---|---|
住所 | 東京都港区台場1丁目 |
アクセス | ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」徒歩5分 |
コース | お台場海浜公園〜デックス東京ビーチ〜レインボーブリッジ周辺(約5km) |
ランニングステーション | 東京テレポート駅周辺にコインシャワーあり |
トイレ | 公園内に複数あり |
駐車場 | 近隣にコインパーキング多数あり |
街灯 | あり |
2.隅田川テラスランニングコース(中央区〜台東区)
スカイツリーを眺めながら川沿いをゆったり走る
隅田川テラスは、スカイツリーを望むことができる非常に風光明媚なコースです。テラスは歩行者専用で信号もなく、安全に集中して走ることができます。桜並木も多く、春には花見ランを楽しむランナーで賑わいます。途中にベンチや水飲み場も多く、休憩を挟みながらのジョギングにも最適です。

おすすめの起点 | 両国橋付近 |
---|---|
住所 | 東京都墨田区横網1丁目 |
アクセス | 都営大江戸線「両国駅」徒歩3分 |
コース | 両国〜吾妻橋〜言問橋(約7km) |
ランニングステーション | 両国リバーサイド(カフェ併設のシャワーあり) |
トイレ | テラス沿いに公衆トイレ多数 |
駐車場 | 近隣にコインパーキング多数あり |
街灯 | 部分的にあり(夜間は注意) |
3.豊洲ぐるり公園コース(江東区)
東京湾のパノラマビューが広がる静かな穴場
開放感あふれるベイエリアの豊洲ぐるり公園は、視界を遮るものがなく、360度に広がる東京湾の景観が楽しめるコースです。
春は桜、秋は紅葉、さらに東京タワーやレインボーブリッジの眺望も抜群。
道も広く整備されており、ペース走やインターバルトレーニングにも向いています。周囲にはおしゃれな飲食店も多く、ラン後のリフレッシュにもぴったりです。
おすすめの起点 | 豊洲ぐるり公園入口付近 |
---|---|
住所 | 東京都江東区豊洲6丁目 |
アクセス | ゆりかもめ「市場前駅」徒歩5分 |
コース | 豊洲ぐるり公園一周コース(約4.8km) |
ランニングステーション | 豊洲千客万来施設内(温浴施設・ロッカー・シャワー) |
トイレ | 公園内に複数あり |
駐車場 | 周辺に有料駐車場あり(千客万来駐車場など) |
街灯 | あり(夜間ランも可能) |
4.多摩川河川敷ランニングコース(世田谷区〜大田区)
自然豊かでロングランにもおすすめの川沿いルート
自然豊かな多摩川河川敷は、空が広く風が通り抜ける清涼感のあるランニング環境です。
川のせせらぎを感じながら走れるため、日常のストレスから解放されたいランナーには最適。自転車レーンと分かれており安全性も高く、週末はファミリーやペット連れランナーの姿も。四季折々の草花も楽しめるため、季節ごとに訪れたくなるコースです。
おすすめの起点 | 二子玉川駅西口(兵庫島公園) |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区玉川3丁目 |
アクセス | 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」徒歩5分 |
コース | 二子玉川〜丸子橋付近(片道約8km) |
ランニングステーション | 二子玉川ライズS.C.内にスポーツ施設あり |
トイレ | 河川敷沿いに公衆トイレ多数 |
駐車場 | 周辺に多数あり(有料) |
街灯 | 部分的にあり(夜間は注意) |
5.目黒川沿いランニングコース(品川区〜目黒区)
桜の名所としても有名な都会の癒しルート
都会の中で自然とおしゃれな街並みを同時に楽しめるのが、目黒川沿いコースの魅力です。春には桜並木が美しく、SNSでも話題になるランニングスポット。
カフェや雑貨店が立ち並び、ラン後の寄り道も楽しみのひとつ。道幅は狭めですが、静かで落ち着いた雰囲気があり、リラックスしたい平日ランにぴったりです。

おすすめの起点 | 五反田駅東口(目黒川沿い遊歩道) |
---|---|
住所 | 東京都品川区東五反田2丁目 |
アクセス | JR山手線「五反田駅」徒歩2分 |
コース | 五反田〜中目黒〜池尻大橋(約5km) |
ランニングステーション | 中目黒駅周辺にフィットネスジム多数(シャワー利用可) |
トイレ | 遊歩道沿いに数カ所あり |
駐車場 | 五反田駅周辺に多数(有料) |
街灯 | あり |
終わりに
以上、東京の海沿い・川沿いで走れる絶景ランニングコース5選をご紹介しました。
どのコースも魅力たっぷりで、気分や目的に合わせて選ぶ楽しみがあります。週末のリフレッシュに、あるいは日常のランニングルートとして、ぜひお気に入りのコースを見つけてみてください。
次の休日、ぜひお気に入りのランニングポーチを携えて、景色を楽しむランに出かけてみませんか?
MiHayaランニングポーチのご紹介
おすすめのランニングポーチに関する記事は以下をクリック!!